秋は全速力で駆けていく
2021, 11. 04 (Thu) 18:13
前回の更新が9月末。
もう11月ですよ、しかももう4日も過ぎましたよ。
ガクブルです。
やり残していることの方が成し遂げたことの三倍くらいありそうなのはなぜ。
とりあえず、のばしのばしにしていた廊下側の網戸洗いを実行して、やればできる子なんだと自画自賛しました。
まあ、本当のやればできる子は目隠し用すだれを手に入れた4か月前にとっととやっていたと思うのですけどね・・・。
しかも昨夜は寝て三十分経ったくらいに蚊が私たちを襲い、追い回して往生しました…。
仕留めてみたら今まで見たことのない大きな黒い蚊だった。
今年は七月くらいに一度遭遇して以来、噛まれたことすらなかったのに。
いったいどこから来たの…。
今年の夏はとにかく頭痛続きで毎日のように鎮痛剤を飲んでいる状態で、夏バテにしてもこれはちょっと変じゃない?
と、ようやく考え、ふと。
もしかしなくても・・・。
来たのか、女性の秋。
生理周期も出血量もイレギュラー続きだし・・・と、試しにCMで見かける女性薬を少量購入して飲んでみたら、まさにそれでした。
あれほどひどかった頭痛がほぼほぼない。
少し重いときがあっても格段に違う。
鎮痛剤を飲まねばならないほどの症状がなくなりました。
なので薬局へ行き、一か月分を購入しようとしたら薬剤師から別会社の薬を「生薬の量的にこちらの方が断然効きます」と強く勧められ、今のでも良いけどそういうなら…と購入し服用してみたら、逆に頭痛と胃痛が即来て断念。
最初の薬をネットで取り寄せて飲むと通常へ戻りました。
私にとっては過ぎたるは・・・な薬だった模様。
それにしても・・・。
とうとう、来たんだな、秋。
ちなみに先日、久々に会った友人にその話をすると彼女もぼちぼちそんな体調で、二十代で知り合った身としては「お互い、こんな話をするようになるとは思いもしませんでしたね」と苦笑い。
でもまあ、秋は何といっても実りの秋ですからね。
美味しいものたくさんで木々は美しく彩り空気もおいしい季節なのだから、ニンゲンもそうだろう。
楽しまねばね。

画像は先週訪れた湯布院金鱗湖。
四時過ぎだったにしては空が青くて、水鏡も綺麗に撮れて満足です。
夜は露天風呂から星空を眺めることができたし。
私の住む場所はたまたまですが何度引っ越しても周囲が明るくて金星くらいしかきちんと見えません。
だから、流れ星なんかに遭遇したらもう感涙ものです。
そして、秋と言えばおでん。
(かなり強引に話題を変えていると自覚しています・・・)
だんだん自己流が破綻して闇鍋になってきている我が家のおでんについて表のアメブロで語りました。
リンクは以下です。
『闇鍋的なおでん』 ←クリックするとブログへ飛びます。
毎度のことながら作りすぎて本日三日目のおでん・・・。
さすがに飽きるだろう。
汁もいっぱい残っているから、もう味噌を投入してけんちん汁っぼい何かにするかなあと思っています。
さて、今回はこれにて。
今月の目標はもうちょっときちんと小説を書くことですー。
あと、ベランダの網戸を洗う。
ちょっと大掃除先取りしようと・・・ここで言霊さまに言ってみる。
ではでは、みなさん冬に備えて蓄えましょうね。
また近いうちに小説の更新をお知らせできるよう頑張ります。

もう11月ですよ、しかももう4日も過ぎましたよ。
ガクブルです。
やり残していることの方が成し遂げたことの三倍くらいありそうなのはなぜ。
とりあえず、のばしのばしにしていた廊下側の網戸洗いを実行して、やればできる子なんだと自画自賛しました。
まあ、本当のやればできる子は目隠し用すだれを手に入れた4か月前にとっととやっていたと思うのですけどね・・・。
しかも昨夜は寝て三十分経ったくらいに蚊が私たちを襲い、追い回して往生しました…。
仕留めてみたら今まで見たことのない大きな黒い蚊だった。
今年は七月くらいに一度遭遇して以来、噛まれたことすらなかったのに。
いったいどこから来たの…。
今年の夏はとにかく頭痛続きで毎日のように鎮痛剤を飲んでいる状態で、夏バテにしてもこれはちょっと変じゃない?
と、ようやく考え、ふと。
もしかしなくても・・・。
来たのか、女性の秋。
生理周期も出血量もイレギュラー続きだし・・・と、試しにCMで見かける女性薬を少量購入して飲んでみたら、まさにそれでした。
あれほどひどかった頭痛がほぼほぼない。
少し重いときがあっても格段に違う。
鎮痛剤を飲まねばならないほどの症状がなくなりました。
なので薬局へ行き、一か月分を購入しようとしたら薬剤師から別会社の薬を「生薬の量的にこちらの方が断然効きます」と強く勧められ、今のでも良いけどそういうなら…と購入し服用してみたら、逆に頭痛と胃痛が即来て断念。
最初の薬をネットで取り寄せて飲むと通常へ戻りました。
私にとっては過ぎたるは・・・な薬だった模様。
それにしても・・・。
とうとう、来たんだな、秋。
ちなみに先日、久々に会った友人にその話をすると彼女もぼちぼちそんな体調で、二十代で知り合った身としては「お互い、こんな話をするようになるとは思いもしませんでしたね」と苦笑い。
でもまあ、秋は何といっても実りの秋ですからね。
美味しいものたくさんで木々は美しく彩り空気もおいしい季節なのだから、ニンゲンもそうだろう。
楽しまねばね。

画像は先週訪れた湯布院金鱗湖。
四時過ぎだったにしては空が青くて、水鏡も綺麗に撮れて満足です。
夜は露天風呂から星空を眺めることができたし。
私の住む場所はたまたまですが何度引っ越しても周囲が明るくて金星くらいしかきちんと見えません。
だから、流れ星なんかに遭遇したらもう感涙ものです。
そして、秋と言えばおでん。
(かなり強引に話題を変えていると自覚しています・・・)
だんだん自己流が破綻して闇鍋になってきている我が家のおでんについて表のアメブロで語りました。
リンクは以下です。
『闇鍋的なおでん』 ←クリックするとブログへ飛びます。
毎度のことながら作りすぎて本日三日目のおでん・・・。
さすがに飽きるだろう。
汁もいっぱい残っているから、もう味噌を投入してけんちん汁っぼい何かにするかなあと思っています。
さて、今回はこれにて。
今月の目標はもうちょっときちんと小説を書くことですー。
あと、ベランダの網戸を洗う。
ちょっと大掃除先取りしようと・・・ここで言霊さまに言ってみる。
ではでは、みなさん冬に備えて蓄えましょうね。
また近いうちに小説の更新をお知らせできるよう頑張ります。
スポンサーサイト


